フォローマティックXY特典に対する購入者の声

当サイトからフォローマティックXY(旧フォローマティック)を購入してくれて、 SNS×SEO講義を受講した生徒さんからの声を 掲載していきます。 今回お見せする声は、 講義の第3回目でとったアンケートの回答です。 SNS×SEO講義を受講して頂いた生徒さんは、 みな実力が付いていくのが見て取れました。 以下の声を見れば、SNS×SEO講義を受講すれば、 サイトアフィリエイトで稼げるようになる力を付けられる ことがわかります。

目次

受講生の声

一部重要な部分は伏せています。

Tさん

いつも貴重な情報ありがとうございます。 今回のメールでの—のサイトを例にした話は 非常にわかりやすかったです。 自分のサイトで考えてみると サイドバーコンテンツなどで重複している部分が 思い当たるので改善していきます。 そしてオリジナルなだけではなく、 付加価値の重要性というのは 以前から自分でも感じていました。 うまく付加価値を付けられた記事は やはり自然な被リンクを獲得できています。 やはりそういった内容の伴った記事でないと、 いくら大量に記事数を書いてもあまり意味がないなと思うので、 今後は記事の質というのを今まで以上に高めて行こうと思います。 サーバーの件も勉強になりました。 SEOの知識というのはすごく大切ですね。 何も知らずに頑張っていても 空回りするだけだということがよくわかりました。 今後新たなサイトを作るときは —の振り分けも考えてやっていきます。

Sさん

今回、オリジナルコンテンツの重要性、 テンプレート、SNSの利用、サーバーの利用方法、 をご教授いただきました。 オリジナルコンテンツの重要性は、 これまではニュースサイトなどで 、既存ニュースをリライトしたものとかもあったのですが 、—を中心にしていこうと思います。 SNSの活用ですが、 個人的にはtwitterの有効利用に 更に重点を置いて行きたいと思います。 正直、アカウントはありつつも手がまわっていないのが実情なので、 有効利用を実践したいと思います。 —ですが、これはボクはまだ考えたことがなかったので、 今後—なサイトアフィリする時に、活用させて頂きます。 ちょうど、サイトアフィリの幅を広げたいと思っていたので、 特に参考にさせていただきます。 これからも是非宜しくお願い致します。 m(__)m

KRさん

スイクンさん、こんばんは。KRです。 いつもメールをありがとうございます。 下克上のマニュアルの通りにやればいいと思って、 記事の書き方やタイトルの付け方などに 独自性がなかったと思いました。 今後はサイト訪問者に有益である事と 自分のサイトのオリジナル性を考えて 作っていこうとおもいました。 —の件はすごくびっくりしました。 まさか、 —まで、変えなくてはいけないとは、、。 ソーシャルメディアはあまり意識していませんでしたので、 これから勉強していこうと思います。

KNさん

スイクンさん、いつも貴重な情報をありがとうございます。 たしかにブログを1記事書こうとするときに —という縛りにすごく縛られていたと思います。 今回の講義の第3回を読んで その事にとらわれ過ぎないサイトを 作成していきたいと思います。 今後共よろしくお願いします。

STさん

トレンドサイトに対する考察を送らせていただきます。 まず、スイクンさんのメルマガを読んでいて感じたことは 「ネット社会はますますリアル社会に近づいている」ということです。 リアル社会で、長々と実のない話をする糞みたいな大人 (学校では校長先生とか、会社なら上司?笑)は みんなから嫌われる。 なのに、ネット社会ならコピー&ペーストで 誰が作っても同じような情報であふれかえって 受け手側が嫌な気持ちにならないわけがない。 それがわからない人間は どんな社会でも成功することは無いだろう。 そして、ネットの世界で頂点に君臨するグーグル先生に 気に入られること・好かれることが ネット社会で円滑に生きていくための エッセンスの一つであること。 リアル社会では、上に逆らう者はつぶされるか 上を喰って権力構造を塗り替えるかの2択になる。 それが喰えないもしくはつぶされたくないのなら 上の言うことに従うしかない。 これが、ネット社会では グーグル先生に気に入られるように インデックスされることなんだろうと思う。 次に、ネット社会では グーグルに気に入られることと同時並行で ネット利用者を取り込む動きを取らなければならない。 紹介されること、共有されること、好きになってもらうこと。 この3つはどうしたら発生するのか? 突き詰めていくことが顧客を 信者に変えることになるのではないかと思う。 これは、目からうろこの情報でした。 リアル社会なら当たり前。 前科持ちの人間をうろちょろさせたりはしない。 当然、行動に制限がくわわったり監視の目が強くなる。 グーグル先生が今後–を導入する というのも、なるべく実社会で生活する人間に近い 感情をグーグルが持ちたいという考えの表れに違いない。 であるならば、情報発信する私は、 グーグルに好かれる土台を築いた上で、 情報の受け手がリピーターになるようにサイトを 作成していかなければならないと思いました。

ITさん

トレンドサイト運営当初は、 やはりリライト記事が多く、 それこそスパム判定されても おかしくなかったと今は思います。 今は、リライトばかりの記事ではなく オリジナリティのある記事を作成し トレンドサイトを運営していると思います。 パンダ、ペンギンetcでペナルティを受けて、また、 スイクンさんのメルマガを見て 確信していることがあります。 それは、 トレンドサイトであれ、なんであれ、 訪問者目線から考え記事を作成する。ということ。 教えてgooやyahoo知恵袋の質問者が トレンドサイトの訪問者とするならば、 教えてgooやyahoo知恵袋の質問者への回答が トレンドサイトの記事になるように、 サイト訪問者の知りたいこと、興味があること、 訪問者の目的に合うようなことを記事にする。 これが記事を書く上で 理想ではないとか考えます。 また、その記事の露出度を高める為に seo、PR、被リンク、ランキング等を活用する。 初めは露出度が低くても、本当に「いいサイト」なら リアル社会でいう「口コミ」効果がweb上でも発生し 至る所でリンクされたり、紹介されたりして 露出度が高くなっていくと思います。 だらだらと書きましたが、結局は 訪問者目線で訪問者の為に記事を書くこと。 なのかと思っていますので、今後は、 その心でトレンドサイトを運営して 行きたいと思います。

Yさん

お世話になっております。 アンケートに回答させていただきますね。 トレンドサイトはこれからの作成となりますが、 今回お話しいただいた点をしっかりと考慮して、 サイトを丁寧に作成していきたいと考えています。 —については、リライトだけではダメだということですね。 自分の意見を交えながら 読者に役立つコンテンツを 提供できるように心がけます。 ・ソーシャルメディアについては とりあえず後回しにしようと考えています。 まずは人に紹介してもらえるようなサイトを 作成できるようになってから コチラの方も勉強していきます。 以上です。これからのメールも楽しみにしてます。

Dさん

いつもお世話になっております。 —の例はとてもわかり易かったです。 似たような事を記事に書いていたこともあるので、 以後気をつけようと思いました。 —のサイトを参考にするというのは、 勉強になりました。 僕も—のサイトを参考にして、 サイトアフィリに活かしたいです。 今までは—でやったことなかったので、 他の—を使うことは考えてなかったですが、 これからは—にも切り替えていこうと思いました。

NDさん

お世話になっております。 スイクンさん毎回貴重な情報をありがとうございます。 今回お教え頂いた情報で 最も自分のトレンドサイトで できていなかったと感じたのが—の部分でした。 今後はGoogleのSEOは機械判定と言う意識を捨てて、 Googleの人間が一人一人自分のサイトを有益かどうか チェックしているくらいの心持ちで 作り上げていかなければいけないなと感じました。 早速記事作りに活かして行きたいと思います! その他の三点の部分は今の段階では ペナルティを受けてないと思うので、 引き続き注意して頑張ります! ありがとうございました。 ぜひまた次回もよろしくお願い致します。

Aさん

私が運営していたトレンドサイトは そもそも—が足りなかったと言う 大問題がありました。 まともに記事を更新していた時期は とても短い期間でしたが、 気付きはありましたので、 その点を考察していきます。 まず、コンテンツと付加価値についてです。 芸能ニュースをリライトしただけの記事を書いていたときは あまりアクセスが集まらなかったので、価値が低い物を量産する 生産性の低い行為をしていたのだとわかりました。 しかし、—の無料キャンペーンをビジネス視点で考察したり、 —の—でのレビューを翻訳した記事などには 芸能記事の数倍のアクセスがありましたので、 このように、誰も書かない、又は面倒なのであまり書きたがらない記事を 作成すればアクセスを集めることは出来るのではと考えています。 また、上記のような記事が 話題をずらすと言うことだったのではないか と今にして思います。 そのためには様々な知識を吸収し、 第三者にも説明できるようにならなくてはいけません。 読書などを通して得た情報を発信するブログや 書評ツイッターなどを作成して練習して行きたいと思います。 上記を全て実行することによって初めてアドセンスやサイトアフィリでの 収入を得ることが出来るのではと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です