目次
無料レポートスタンドとは
無料レポートスタンドは、 あなたが作成した無料レポートを登録しておき、 読者を集めることが出来るサイトの事を指します。有名な無料レポートスタンド
有名な所でしたら、メルぞう、まぐぞう、スゴワザがあります。 現状、どの無料レポートスタンドも まともに読者を集めることは困難をきわめています。 ですから、そこまで無料レポートスタンド集客に 期待はしすぎないほうがよいでしょう。仕組み
無料レポートスタンドからどのようにしてリストが集まるのかというと 上述したスタンドに対して、あなたが作成した無料レポートを登録しておいて、 あとはあなたの無料レポートがDLされれば DLしてくれた人のメールアドレスが手に入るという仕組みです。 つまり、あなたの無料レポートを読むには 読み手としてはメールアドレスを差し出す必要があるというわけです。 更に、無料レポートスタンドには 協賛ポイントという制度があります。協賛ポイントについて
協賛ポイントとは あなたが他人の無料レポートを紹介することで 溜まるポイントの事です。 これは何かメリットがあるのかというと 協賛ポイント数に応じて 協賛メルマガ欄に載せてもらえることで リストが手に入るというものです。 例えば、メルぞうでしたら、誰かの無料レポートをDLする際に、 追加で2つの協賛メルマガにチェックを入れなければいけないのですが、 その部分に載せてもらえる事によりリストが集まります。
リストの質
先ほど見ていただいたように、 あなたが作成した無料レポートをDLしてくれた読者は ある程度あなたが発信する情報に興味をもっていることですから、 リストの質で言うと悪くはないです。 一方で協賛リストは仕方なくチェックをしなくていけないために、 リストの質は非常に悪いです。 協賛で集まった読者に対しては ほとんどメルマガを読んでもらえないこと前提で 考えていく必要があります。 もちろん、無料レポートをDLしてくれたことで手に入るリストも、 SNSやあなたのブログから集客してきた読者に比較すると 質は非常に悪いです。 というのも、無料レポートスタンドで 無料レポートをDLするような人たちは 既に色んなアフィリエイターを知っていますから、 あなたの発信する情報を欲しがっている可能性が低いわけです。 無料で手に入るからとりあえず手に入れてみよう みたいな考えでDLすると思うので、 あなたのファンになってくれる可能性は低いと考えましょう。無料レポートスタンド集客の成功例
ただし、例外も存在して、 圧倒的なレベルの無料レポートを作成することで あなたの濃いファンに成っていただくことは可能になります。 (これが成功したのはビジネスパートナーのMr.Nさんです。 無料レポート集客を成功させて月収350万、 更には1000万超えを達成しました。) では、どのような無料レポートを作成すればいいのでしょうか?無料レポートの種類
無料レポートを作成するにあたっては、 次のいずれかの種類のレポートを作成することになります。- 手順解説型レポート
- ノウハウ実践型レポート
- 翻訳型レポート
- 対談音声レポート
- ツール、テンプレート配布レポート
- 網羅型レポート