目次
目次
- Facebookアカウントの取得
- Facebookページ作成方法
- カテゴリー選択
- プロフィール画像の設定:基本データ入力
- 非公開方法
Facebookアカウントの取得
Facebookファンページを作成するためには、Facebookファンページを管理していくためのFacebookアカウントが必要になります。 Facebookアカウントを持っているかを確認してから、以下の作業に移ってください。持っていない場合は、簡単にFacebookアカウントを取得可能ですので、そちらから実行してください。Facebookファンページ作成方法
Facebookファンページは以下の手順を踏んで作っていきます。 まずは、以下のURLからページ作成画面へ移行してください。Facebookページ作成画面 https://www.facebook.com/
カテゴリー選択
Facebookページ作成画面へいくと、次のような画面が表示されます。
カテゴリー分類
- 地域ビジネスまたは場所
- 会社名または団体名
- ブランドまたは製品
- 著名人・芸能人など
- 芸能・エンタメ
- 慈善活動・コミュニティ
サイトのファンページの場合
サイトのファンページの場合、「慈善活動・コミュニティ」で特に問題ありません。Facebookファンページの名称記入
そして、Facebookファンページのページタイトルを記入していきます。今回は参考としてお見せしているので、適当に「レンタルサーバー使い方」で作ってみます。 その後、Facebookページ規約に同意をチェックして、スタートをクリックします。
基本データの入力
続いて、基本データを入力していきます。
非公開設定
Facebookファンページが完成するまでは非公開にしておくことをおすすめします。以下で非公開設定方法を教えます。管理者用パネル→設定を編集

公開範囲→編集

ページを非公開にする→変更を保存

Facebookページの設定&カスタマイズ
- Facebookファンページの作り方 ← 現在はここ
- カバー画像とプロフィール画像の設定
- Facebookページの詳細設定
- Facebookページにアプリ追加
- ページタブカスタマイズ
→ Facebookのソーシャルプラグイン LikeBoxの利用をおすすめします。