どうもスイクンです。
今回はトレンドアフィリエイトを攻略する上でおすすめのWordPressテンプレートを紹介します。
まずは、今回おすすめをするテンプレートをどのようにして選定したのかの基準を解説します。
テンプレート選定基準
以上の3点を詳細解説していきます。
SEOの強さ
トレンドアフィリエイトでは、狙ったキーワードで上位表示を果たす必要があります。そのためには、SEOに最適化されたテンプレートを使うことが重要です。
実際に、これまで以下に示すWordPressテンプレートを使ってきましたが、当サイトでも利用している賢威が一番上位表示を果たしやすい印象があります。
実際に使ってみたWordPressテンプレート
- TCDテンプレート Chill
- TCDテンプレート Dynamic
- TCDテンプレート Gorgeous
- TCDテンプレート Grider
- LUREAリファインスノー
- エフィシエントアフィリエイト
- Digipressテンプレート Mature
- Digipressテンプレート Attractive
賢威が一番上位表示を果たしやすい印象
もちろん、僕は存在しているすべてのテンプレートを使ったわけではないので、必ずしも賢威が最強だとは言えません。
そして、テンプレート以外の上位表示要因を全て排除して行ったSEO実験結果から得られたデータではないので、必ずしもすべてが賢威テンプレートのおかげで上位表示を果たしやすかったとも言えません。
それでも、賢威テンプレートが一番上位表示を果たしやすかったという印象が強いです。
※現在の僕の考えとしては、他の人と違うテンプレートを利用したほうが良いと思っています。今は賢威はかなり多くの人が手にしてしまったので、他とデザインが被ってしまい、ユーザーから見ればまたこのサイトかと思われてしまいます。それを思わせないくらいのカスタマイズ、デザイン技術があれば別ですが、サイト作成に慣れている方であればあえて人と違うテンプレートを利用することをおすすめします。
カスタマイズ性
賢威テンプレートは、初期状態ではデザイン面では他のテンプレートに劣ります。
賢威5の頃は、初期状態でも格好良かったのですが、賢威6になってから、初期状態は格好良いとはいえなくなりました。
しかし、その点は賢威をカスタマイズすれば、全く問題ありません。
僕のこのサイトを見て、「どこのテンプレートを使っているのですが?」と良く言われるのですが、このサイトも賢威を使っています。カスタマイズをしたからこそ、見た目的に賢威っぽくないように見えるだけで賢威を使っているのです。
このように賢威はカスタマイズ性にも優れています。
初期状態の華やかさは他のテンプレートに劣りますが、カスタマイズが出来るようになれば、自分だけのオリジナル性を出していくことも出来ます。
参考 賢威のカスタマイズ資料
手動ペナルティ問題
トレンドアフィリエイトは手動ペナルティ問題が付き物です。特に2013年後半から厳しくなってきた印象を持ちます。
定かではないのですが、トレンドアフィリエイターの大半が使っていたテンプレートによって、ペナルティ制裁を加えられるなどといった噂があります。
参考 トレンドアフィリエイトで続出している手動ペナルティの解除事例
一時期、トレンドサイト運営者の大半が用いているテンプレートが原因で、そのテンプレートを使っているとペナルティを受けるのではないかと言われていました。この言葉にはちょっとした誤りがあると思っていて、それは、そのテンプレートを使っていたら目を付けられて、その結果、目視が入り手動ペナルティを受けるのではないかと僕は思っています。手動ペナルティは人間が判断するはずなので、そうなるとどうしても見た目的な所で、「またトレンドサイトか!」と思われる可能性は高いです。
この噂が真実だとするならば、トレンドアフィリエイトで稼いでいくためには、より多くの人が使ってないテンプレート、手を出しづらいテンプレートを使っていくことがおすすめです。
そのことから考えても、24800円という価格で気軽に購入できるわけではない賢威こそが、最もトレンドアフィリエイトに最適だと思います。
結論
以上のSEO能力、カスタマイズ性、手動ペナルティ問題の3点を考慮して、トレンドアフィリエイトにも賢威テンプレートをおすすめしています。
賢威テンプレートはカスタマイズにもある程度知識が必要になるので、初心者にはおすすめは出来ないですが、ある程度収益が出てきて、更に伸ばしていきたいのであれば、賢威がおすすめです。
賢威ってどんなテンプレートなのかと思いましたら、こちらのカスタマイズ資料をご覧ください。
参考 賢威のカスタマイズ資料