目次
重複コンテンツ問題の例
例えば、次のような例がよく見られます。- https://yakugakusuikun.com/
- http://www.yakugakusuikun.com/
被リンクの分散
このURLの正規化がなされてない場合、 先ほど紹介した重複コンテンツ問題だけではなくて、 被リンクの分散が起こります。 例えば、http://www.yakugakusuikun.com/と https://yakugakusuikun.com/が両方共存在していて、 どちらも同じページが表示されているのであれば、 人によっては、http://www.yakugakusuikun.com/にリンクをはるし、 人によってはhttps://yakugakusuikun.com/にリンクをはります。 それによって、被リンクの分散が起こってしまいます。 このままでは、ページランクやSEO効果もすべて分散されてしまい、 最大限に力を出し切れません。URLの正規化方法
WordPressの場合は、 設定⇒一般設定で次の部分を統一する。
中古ドメインを利用する場合には、
過去に利用されていたURLを把握して、
そちらに正規化を行わないと過去のSEOパワーを受け継ぐことができません。
しっかりと過去と同様のURLに統一することで、
中古ドメインを最大限に利用することができます。