目次
独自ドメインメールアドレス作成方法
サーバーパネルログイン
Xサーバーインフォパネルでサーバーパネルログインをクリックします。
メールアカウント設定
作成したい独自ドメインを設定対象ドメインに設定して、 メールアカウント設定をクリックします。
メールアカウントの追加
メールアカウントの追加をクリックします。
必要事項の記入
メールアカウント・パスワードを記入して、 メールアカウントの作成をクリック。 メールアカウントとしては mail@独自ドメイン info@独自ドメイン の形で作成している方が多いです。
以上で独自ドメインメールアドレスが作成されました。 続いて、独自ドメインメールアドレス宛てに届いたメールの転送先を設定します。普段良く使うメールアドレスに転送するようにしましょう。
転送先設定
独自ドメインメールアドレス宛てに届いたメールを 普段良く使っているメールアドレス宛てにも転送することができます。 私でしたら、Gmailを頻繁に使用しているので、 そちらに転送するように設定しています。メールアカウント一覧
転送先設定方法は簡単で、メールアカウント一覧⇒転送
メールアドレスの記入
転送先アドレスにGmailなどのメールアドレスを記入して、 転送設定を追加をクリックします。