どうもスイクンです。サイトをご覧頂きありがとうございます。
今回は賢威7.0クール版の「パンくずナビ部分のカスタマイズ」をご紹介します。
パンくずナビ部分のカスタマイズ方法
文字色変更方法
変更前
変更後 わかりやすいように文字色を赤色にしました。
変更方法 賢威7.0クール版では、外観>テーマ編集>base.cssの以下の部分コードが関係しています。太文字部分を変更してください。
/*——————————————————–
パンくずリスト
——————————————————–*/
.breadcrumbs-in{
margin:0 0 1.5em;
color: #006a6c;
}
.no-gn .breadcrumbs-in{
margin-top: 0;
}
.breadcrumbs-in a{
color: #006a6c;
}
リンク部分の文字色変更方法
変更前
変更後
変更方法 賢威7.0クール版では、外観>テーマ編集>base.cssの以下の部分コードが関係しています。太文字部分を変更してください。
/*——————————————————–
パンくずリスト
——————————————————–*/
.breadcrumbs-in{
margin:0 0 1.5em;
color: #006a6c;
}
.no-gn .breadcrumbs-in{
margin-top: 0;
}
.breadcrumbs-in a{
color: #f00;
}
マウスオーバー時のリンク色変更方法
変更前
変更後
賢威7.0クール版では、外観>テーマ編集>base.cssの以下の部分コードが関係しています。太文字部分を変更してください。
/*——————————————————–
パンくずリスト
——————————————————–*/
.breadcrumbs-in{
margin:0 0 1.5em;
color: #006a6c;
}
.no-gn .breadcrumbs-in{
margin-top: 0;
}
.breadcrumbs-in a{
color: #006a6c;
}
.breadcrumbs-in a:hover,
.breadcrumbs-in a:active,
.breadcrumbs-in a:focus{
color: #2be3e6;
}
以上でパンくずナビ部分の基本カスタマイズ説明は終わりです。